ネットショップやホームページを作ったけど、イマイチ売上が伸びないな~と感じている農家さん、多いのではないでしょうか。
そんな農家さんは、ぜひブログを活用してみてください。
「FacebookなどのSNSもたくさんあるし、いまさらブログなんて。。。」
そんな風に思う農家さんもいらっしゃるかもしれません。
でもまだまだブログはネット販売の売上アップに効果的です。
特に農産物ネットショップとブログは相性ばつぐん!
今回の記事では、
- なぜそんなにブログが効果的なのか?
- 売上アップにつながるブログの書き方
について紹介したいと思います。
ネットショップを運営している農家さんや、これからネット販売を始めようと思っている農家さんは、ぜひ参考にしてみてください。
ブログはまだまだ有効です!
上でも書きましたが、FacebookなどのSNSが流行している現在でも、まだまだブログは効果的です。
なぜいまだにブログが良いのか?
その理由は
- Googleの検索にはブログが有効
- SNSの情報は、埋もれていってしまう
この2つがあげられます。
1.Googleの検索にはブログが有効
ネットショップを作ったら、まずはお客様に訪問してもらう必要があります。
その為には、やはりGoogleの検索結果に表示される事が重要!
ここで質問ですが、普段あなたがインターネットで興味があることを検索すると、どのようなページが検索結果に表示されますか?
おそらく、ウィキペディアや、個人、企業のブログが表示されるのではないでしょうか?
Facebookのページが検索結果に表示される事はあまりありません。
そう。Googleなどの検索結果には、SNSよりもブログの方が有効なんです。
これがブログが効果的な理由の一つ目です。
もちろんFacebookのページも検索結果に表示はされます。
しかし、表示順位がまだまだ低いというのが現状です。
2.SNSの情報は埋もれていってしまう
FacebookなどのSNSは、どんどん新しい情報が入ってきます。
その為、一度見た内容はたくさんの情報に埋もれていき、もう一度見ることはあまりありません。
Facebookをやっている人なら分かると思いますが、一度見た投稿をもう一度見ることってほとんどないですよね。
これはリアルタイムで情報を伝えたいとき(「本日よりスイカの出荷を開始しました!」など)には便利ですが、何度も見てもらいたいような記事には不向きです。
一つ例をあげてみると、、、
野菜や果物のネット販売で、お客様に喜んでもらえる情報として、美味しい食べ方(レシピなど)があります。
「今日はこんな料理を作りました!」というようなレシピを紹介する記事はとても有効です。
できればこんな記事は何度も見てもらいたいですよね。
このような記事は、すぐに他の情報に埋もれてしまうFacebookよりも、ブログで書くべきです。
お客様に何度も見てもらいたい、たいせつな情報は、ブログのほうが適しています。
このような理由から、農家さんのネットショップで情報発信し、検索順位を上げていくときには、まだまだSNSよりもブログが効果的なんです。
ここではややSNSを批判的に書きましたが、SNSにも
- 情報を手軽に、素早く届けることができる
- 「シェア」という仕組みで、多くの人に情報を拡散してもらえる
といった、ブログにはないメリットがあります。
SNSももちろんネット販売に有効です。
ブログとSNSどちらにも良さがあるので、両方ともしっかり活用する、ということが大切です。
農産物ネット販売とブログは相性ばつぐん
特に、農産物のネット販売とブログは相性ばつぐんです。
これはお客様の気持ちになって考えてみると分かります。
お客様は、近所のスーパーでも野菜や果物を安く購入できます。
しかし、なぜあなたのネットショップで購入してくれるのでしょうか?
それはお客様が
- 作っている人の顔が見える、安全安心な野菜・果物を食べたい
- 農家さんのこだわりが詰まった、おいしい野菜や果物を食べたい
と考えているからです。
日々の農作業や、農家さんの思いを伝えられるブログは、これらのお客様が求めている事をアピールするのにぴったりです。
お客様があなたのネットショップで野菜・果物を購入してくれる理由は、あなたのブログに書いている思いやこだわりにある、と言っても良いでしょう。
見た目に違いの分かりにくい農産物だからこそ、情報発信が何よりたいせつなのです。
効果的なブログの書き方
ここまではブログの重要さについて説明してきました。
「確かにブログはたいせつだな!早速書いてみよう!」
そう思われた農家さんもいらっしゃると思います。
でも書き始める前に、もう少しだけ待って下さい。
もちろんブログを書くことは大切ですが、その内容もしっかり考える必要があります。
ここからは、実際にブログにどのような内容を書いていけばいいのか、効果的なブログの書き方を説明していきます。
農家さんのブログに書くべき内容
農家さんのブログでは、以下の5つの内容を書いていく事をおすすめします。
- 商品の特徴や美味しい食べ方
- 作っている野菜、果物への農家さんの思い、こだわり
- 日々の農作業や作物の生育状態
- 農家さんの日常
- 美味しい野菜の見分け方など、見た人の役に立つ内容
よくある農家さんのホームページでは、日常や、農作業だけを書いているブログが多いです。
もちろんそれだけでも、お客様に信頼感や安心感は持ってもらえます。
しかし、野菜・果物のおいしい食べ方や、こだわり等を伝える事で、野菜・果物自体に魅力を感じてもらえ、更に効果的なブログ運用になります。
逆に、農産物へのこだわりの紹介ばかりというのも、あまり人間味が感じられません。
たまには農業と関係ないプライベートな部分をブログにする事で、よりあなたのことをお客様に深く知ってもらえます。
毎回同じ内容のブログを書くのではなく、ここで紹介した5つの内容を、バランス良く書くようにしましょう。
「5.美味しい野菜の見分け方など、見た人の役に立つ内容」は、実は他とは違った目的があります。
この記事は、Googleなどの検索結果に表示される事を目的としています。
例えば、「みかんの種類」や「おいしいみかんの見分け方」などは、みかん好きの人なら興味のある事です。
このような内容を書くことで、検索結果に表示され、新しいお客様にネットショップに来てもらう、というのがこの記事の目的です。
少し高度なので、ブログ運用に慣れた農家さんは挑戦してみると良いでしょう。
楽しく、定期的に更新するのが1番
ここまでブログの大切さや、内容について説明してきましたが、ブログをコツコツ更新するのは、実は想像以上にたいへんです。
その理由は、すぐには結果が出ない、という事にあります。
だから途中で、「もういいや!」となってしまう人が多いです。
(これは農産物のネット販売に限らず、ブログを書いている人のほとんどがそうです。)
ブログはある程度の記事がたまって、ようやく検索結果に表示されだしたり、定期的に読んでくれるお客様が増えてきます。
だから、なによりもコツコツ更新することが重要です。
考えすぎて書くのがめんどうになってしまう前に、まずは気楽に、楽しくブログを書く、というのが1番たいせつです。そうしないととても続けられません。
1週間に1回や1ヶ月に1回の更新でも大丈夫です。
内容も農作業中の写真と少しの文章だけでも十分!
まずは定期的に、自分自身が楽しみながら更新するようにしてみてください。
楽しみながら始めて、慣れてきたら少しずつ内容にもこだわっていく、というのが良いでしょう。
まとめ
農産物のネット販売では、日々の農作業や、農家さんの思いを伝えられるブログは、とても効果的です。
以下のような内容を中心に、ぜひ定期的にブログを書くようにしてみてください。
- 商品の特徴や美味しい食べ方
- 作っている野菜、果物への農家さんの思い、こだわり
- 日々の農作業や作物の生育状態
- 農家さんの日常
- 美味しい野菜の見分け方など、見た人の役に立つ内容
すぐには結果は出ないかもしれませんが、少しずつネットショップの訪問者や、購入してくれるお客様が増えていくと思います。
また、ブログ更新で最もたいせつなことは、コツコツと定期的に更新すること。
まず自分自身が楽しみながらブログを書くのが良いでしょう。
遊び心いっぱいで楽しく書いたブログは、書く方も楽しいですし、読み手であるお客様も楽しく読むことができます。
ぜひ楽しくブログを更新してみてください。
きっとネット販売の売上アップに役立ちますよ。