農家さんの野菜、果物ネット販売を、基礎からサポート

野菜・果物のネット販売ノウハウ

カメラ初心者の農家さん向け!ネットショップ用写真の撮り方の基本

ネットショップの印象は、載っている写真に大きく左右されます

特に野菜・果物のネット販売は、食べ物を扱っている為、良い写真は売上アップにつながります
また、一生懸命作った野菜・果物が、ホームページにおいしそうに載っていると、単純に嬉しいですよね。

でも、頑張って自分で撮った写真を見ると、イマイチだったりします。

普通のデジカメだから仕方ない、と思っている農家さんもいるかもしれません。

しかし、写真は基本の撮り方を押さえるだけで、普通のデジカメでも、十分良い写真を撮ることができます
高いカメラを買わなくても、ネットショップの印象を良くする事ができるのです。

今回の記事では、カメラ初心者の農家さんに向けて、写真の撮り方の基本を説明します。
しっかり読んで、ネットショップの写真をレベルアップし、売上アップにつなげましょう。

1.高いカメラを買うよりも、写真の撮り方が大事

カメラを持っている人

ネットショップ用の写真の場合、必ずしも高いカメラである必要はありません

なぜなら、ネットショップでは、売れる商品写真が必要なのであり、きれいで芸術的な写真である必要はないからです。

もちろん、高いカメラの方が、キレイに撮れる分、写真で表現できることが広がります。
しかし、カメラ初心者の人の場合は、いきなり高いカメラを買うよりも、まず写真の撮り方の基本を理解する方が大切です。

基本的な撮り方を押さえれば、1~2万円の誰でも持っているデジカメでも、十分魅力のある写真を撮ることができます。

今回の説明で使う写真は、私の母(61歳)が持っていた、パナソニックの古いデジカメで撮りました。(DMC-FX60

古いデジカメ

数年前に近所の電器屋で1~2万円くらいで買ったそうです。
これくらいのデジカメであれば、どこの家にもあると思います。

2.斜め上45度から撮影する

食品を撮影する場合は、斜め上45度から撮ると、おいしそうに撮れます

人は普段料理を食べるとき、だいたい斜め上から料理を見ています。
その為、斜め上45度からの写真は、自分が食事をしている時の感覚に近く、現実味のある写真になります。

また、斜め上から撮影した方が、光や影がうまく写り、立体感のある写真に仕上がります。

上から撮った立体感の無いみかん上から撮ったみかん。立体感がなく、いまいちです。

斜め45度から撮った、立体的なみかん斜め45度から撮ったみかん。立体感が出て、良くなりました。

撮りたい写真のイメージによっては、真横からのアングルが良い時もあります。斜め上45度というのは、あくまで基本なので、アイデアに合わせて色々試してみると良いでしょう。

3.フラッシュは使わない

カメラのフラッシュを使って撮影すると、不自然で、イマイチな写真になってしまいます

フラッシュを使って撮ったみかんです。全くおいしそうにありませんね。

フラッシュを使って撮影した、おいしくなさそうなみかん

ではフラッシュを使わずにどうすればいいのでしょうか?

室内で写真を撮る時は、蛍光灯の光か、窓から差し込む太陽の光を使うようにしましょう。
野外での撮影も、太陽の光を利用します。

室内で蛍光灯の光だけで撮りました。フラッシュで撮ったものに比べるとずっと良くなりました。

フラッシュを使わずに撮ったみかん

カメラのフラッシュは使わない、という事をまず心がけて下さい

4.逆光を利用する

下のイラストに、写真を撮る時の光の方向をまとめました。

写真を撮るときの光の方向のイラスト

どの光の方向で写真を撮れば良いと思いますか?

基本は順光だと思っている人が多いかもしれません。
実はこれは間違いです

野菜・果物などの、食品は、逆光の方がおいしそうに撮れます

逆光は影になるからダメだ、と思っている人もいるかもしれません。
しかし、影を上手く利用することで、立体感が出て、活き活きとした写真になるのです

順光では影がない為、のっぺりとした印象になってしまいます。

順光で撮ったみかんです。悪いわけではありませんが、何とも普通の写真で、特においしそうにも感じません。

順光で撮った普通のみかん

逆光で撮ったみかんです。順光のみかんと比べると、おいしそうに撮れています。

逆光で撮った、おいしそうなみかん

野菜・果物の撮影は、逆光がお勧めです。

※逆光で撮影すると、影が暗くなり過ぎる場合があります。それに対しては、次に説明する、露出補正機能を使えば、上手に撮れるようになります。

5.露出補正機能を使う

「デジカメの機能っていっぱいあり過ぎてよく分からない!」という人、多いですよね。
ですが全ての機能を使いこなす必要はありません。良い写真を撮るのに役立つ機能って、実はけっこう少ないです。

その中で、是非使って欲しい機能が、露出補正機能です
おそらくどのデジカメにも付いているので、説明書を読んでみて下さい。

露出補正の数値を変更する事で、写真の明るさを変更できます

今回使用したカメラでは、下のような画面で、-2~+2の間で露出補正を変更できました。(カメラによって調整できる範囲が違います)

デジカメの露出補正変更画面

露出補正をマイナスにしていくと暗くなり、プラスにしていくと明るくなります。

露出補正-2のとても暗いみかん露出補正:-2露出補正-1の暗いみかん露出補正:-1 露出補正0の少し暗いみかん露出補正:0 露出補正1の普通のみかん露出補正:1 露出補正2の明るいみかん露出補正:2

露出補正を変えるだけで、ずいぶん明るさが変わりますね。

露出補正を上手く使えば、暗いところでも、ちゃんとした写真を撮ることが出来ます

数値の調整の仕方は、以下のようになります。

  • 写真が明るすぎる時
    露出補正をマイナスする
  • 写真が暗すぎる時
    露出補正をプラスする

特に逆光の場合、どうしても手前側が影で暗くなってしまいます。
そのような時に、露出補正で明るくすると、丁度良い写真が撮れます。

野菜・果物は、逆光で撮影し、露出補正をプラス側に補正する、というのが上手に写真を撮るポイントです。

6.商品を中央に置かない

実は、写したいものが真ん中にある写真は、あまり人の印象に残りません

真ん中ではなく、少しずらすことで、印象に残る写真になります

みかんをカットした写真です。カットしたみかんを中央から外すことで、こなれた印象の写真が撮れます。

カットしたみかんを中央から外した写真

キャッチコピーを入れれば、商品のイメージ写真の完成です。

キャッチコピーを入れた、みかんのイメージ写真

どの位置にずらせば良いのかについては、色々な考え方がありますが、ここでは3分割法を紹介します。

下の写真をご覧下さい。

3分割法の構図の説明写真

3分割法とは、このように、写真を縦横3分割し、その交点のいずれかに写したいものを配置する構図です。
この例では、カットしたみかんをメインで写したかったので、左下の交点にカットしたみかんを配置しました。

用途によっては中央配置でもOK

用途によっては中央配置が適している場合があります。

中央配置にすると、商品の全体像が分かり易くなります

例えば、商品の説明用の写真は、商品全体がはっきり分かる必要があります。このような場合は、中央配置が適しています

用途によって、以下のように構図を使い分けると良いでしょう。

  • ネットショップのトップ写真やイメージ写真
    お客様の印象に残る3分割法
  • 商品の説明用写真
    全体像の分かる中央配置

7.アップにして撮る

野菜・果物の最もアピールしたい所を、アップで撮ることで、印象に残る写真になります

アップにする事で、余計なものが写らないので、本当にアピールしたい所がストレートに伝わります
また、立体感が出て、迫力のある写真になるので、印象にも残り易いです。

カットしたみかんをアップで撮影しました。
商品説明ページで「果肉のつまったミカンです」と説明するときに、このような写真を載せれば、お客様によりアピール出来るでしょう。

アップで撮ったみかん

アップの写真を撮る時は、デジカメのマクロモードで撮影すると上手く撮れます
(これもどのデジカメにも付いている機能です。)

どのカメラでも、↓のような花のマークがマクロ機能を表しています。

デジカメのマクロ機能のマーク

今回のカメラでは、↓のボタンでマクロモードに切り替えができました。

デジカメのマクロモードの切り替えの写真

8.シズル感を出す

シズル感とは、食べ物のおいしそうな雰囲気や、臨場感のことを言います。

果物であれば、表面や、切り口に水滴が付いていると、臨場感があってみずみずしく感じますよね。
臨場感のある写真にする事で、お客様の感情に直接訴えかけることができます

例えば、先ほどのみかんのアップの写真に、シズル感をプラスしてみます。

通常のみかんのアップ写真通常のみかんのアップ写真

みかんの表面にシズル感を出した写真みかんの切り口に水をつけて、シズル感をプラス

どうでしょうか?2枚目のみかんの方が、みずみずしく、おいしそうに見えませんか?
やった事は、みかんの切り口に水をつけただけです。

このように、みずみずしさや、臨場感を出すと、野菜や果物がぐっとおいしそうに見えます

今回はみかんの切り口に水をつけただけですが、アイデア次第でシズル感を出す方法はいくらでもあります。

例えばスイカであれば

  • 水の中につける
  • 背景に麦茶など、夏をイメージさせるものを入れる

などです。

あなたのアイデアで、シズル感のある写真を撮ってみて下さい。

9.お客様に伝えたい事を決める

ここまで、写真の撮り方の基本について説明してきました。

ではいよいよ撮影に、、、といきたい所ですが、写真を撮り始める前に、考えておくべき事があります。

それは、その写真で、お客様に何を伝えて、どう感じてもらいたいのか、という事です。
それによって写真の撮り方が変わるからです。

みかんであれば、

  • 甘そうなみかん
  • 爽やかなみかん
  • 高級そうなみかん など

お客様にアピールしたいイメージがあると思います。

例えば、新鮮で、爽やかなみかんをアピールするのであれば、このような写真になります。

白いお皿に載った、爽やかなみかん少し青みのある背景と白い皿で、爽やかさを表現。朝食のみかんのイメージ。

もし落ち着いた、高級そうなみかんをアピールしたければ、下のような写真が良いでしょう。

黒いお盆に載った、高級そうなみかん黒いお盆、湯のみ、木のスプーンで、落ち着いた高級感をアピール。

撮り方を変えるだけで、同じみかんが全く違う印象になる事が分かります。

お客様に伝えたい事を決めて、それが伝わるように写真を撮りましょう

上の2つの写真は、ホワイトバランス機能を使って、色合いも変えています。ほとんどのデジカメに付いている機能なので、写真の色合いを変えたいと思ったときは、使ってみて下さい。

まとめ

この記事に載せている写真は、2万円もしないデジカメですべて撮影しました。
今回説明した基本を参考にして撮影すれば、ネットショップに使うには、十分良い写真が撮影できます。

それに、良い写真が撮れると、面白いし、楽しくなってきます

皆さんも、自分のこだわりや思いの詰まった写真を撮って、ネットショップに掲載していきましょう。

農家さんの思いが伝わる写真は、きっと売上アップにもつながっていきます。

農家さんのネット販売の基本について、農ログがゼロから解説した資料を、無料でプレゼントしています。

農家さんの初めてのネット販売

ネット販売に興味はあるけど、よく分からなくて不安・・・
ネット販売って実際儲かるの?

ネット販売初心者の農家さんのこのような疑問にお答えします。
野菜・果物のネット販売の特徴・始め方を、ゼロから分かりやすく解説した資料です。

本書を読むと分かる事

  • ネット販売未経験の農家さんでも、ネット販売がどのようなものか理解できる
  • ネット販売の不安点、疑問点が解決する
  • 簡単なネット販売の始め方が分かる
農家さんの初めてのネット販売

全96ページに渡って、野菜・果物のネット販売の特徴・始め方など、基礎的なことを中心に、簡単に、分かり易くまとめています。

また、無料資料をダウンロードいただいた方限定で、更に実践的なノウハウの詰まった資料を、メールにてお届けします。
ネット販売初心者の農家さんだけに限らず、ネット販売で利益をあげたいと考えている農家さんはぜひ読んでみて下さい。きっと参考になると思います。

無料資料の配布は終了しました。

フェイスブックページへのリンク